お昼は、企業展示ブースの真ん中に設けられた屋台でサンドイッチかブリトーを買えるようになっており、昨日の夜がタコスだったこともあり、今日はサンドイッチにしてみた。簡単に買えるかと思ったら、サブウェイ方式でパンは何がいいか、野菜はどうするか、など一つ一つの選択肢が良く分からずに意外と手こずってしまった。TB60のセッションが少し早めに終わって屋台が空いていたので、ゆっくりと注文できたのが良かった。
プレナリーは、ダイエットの問題をORの手法でどのように取り組むか、という内容だった。
夕方にはレセプションがあったが、会場はコンベンションセンターの中だった。出てきた料理は、ハンバーガーのパンやハンバーグなどが並んでいて自分で作ったり、アメリカンドックだったり、アメリカ料理のものばかりだった。あと、はじのほうのコーナーにマシュマロを自分で焼いてチョコとクッキーではさんで食べるものがあって、これは日ごろ食べられないので、面白かった。
それにしても、参加者がよく食べること、食べること。ダイエットを研究テーマにしていたプレナリーの話は、どこに消えたのか?と疑問であったが、自分のおなかもぎゅうぎゅうで苦しかった。
ホテルに戻ってきてから I-Lin とセンサーネットワークについての打ち合わせを進めた。これについても、少しずつ話を進めたいところだ。
| 朝ごはん用の multi grain | 
| 会場で食べたサンドイッチは、野菜が多めでよかった | 
| レセプションは、炭水化物+お肉がメインで、ハンバーグだったり、アメリカンドックだったり、アメリカの食べモノばかり | 
| マシュマロを焼く | 
| マシュマロサンドの完成!! | 
0 件のコメント:
コメントを投稿